都岐沙羅パートナーズセンターは、新潟県村上岩船地域(村上市、関川村、粟島浦村)において、広域圏の地域づくりを推進する中間支援組織です。中山間地域を含む地方部では、持続可能な地域社会づくりのためには、“継続性のある仕組みの構築”こそが大切です。私たちは、単なる活動支援に留まらず、多様な主体との連携・協働により、新たな事業や仕組みを主体的に生み出していく“事業プロデュース・コーディネート”にも積極的に取り組んでいます。
障がい者アートで多様なコラボ(協働)を生み出す。
温かみ溢れるアートが商品になって人の手に渡るワクワク。収入につながる喜び。こんなワクワクと喜びが日常的に生み出すプロジェクト。
「アートこらぼ・むらかみ」をご紹介するページを公開しました。画像をクリックして、是非ご覧ください!
都岐沙羅パートナーズセンターがオススメ商品のWEBショップを開設しました。第一弾は、まちづくりを進める上で、もはやバイブルとなっているあのテキストです。ぜひご覧ください。
2021(R3)年8月28日に開催した通常総会にて、2020(R2)年度事業報告及び決算と2021(R3)年度事業計画及び予算が可決承認されました。
2020年度・事業報告書及び決算/2021年度・事業計画書及び予算を情報公開ページにて公開します。
新型コロナウイルス感染症のパンデミック発生により、経済的困窮者への食糧支援等の緊急度が高まったことを受けて、村上市内でも行政・公的機関・民間企業・NPOが連携して支援活動に力を入れています。
村上市内で活動するフードバンク等、支援団体の情報ページを作成しましたので、ご活用下さい。
(本事業は休眠預金を活用した民間公益活動です)
新型コロナウイルス感染症によって、地域・社会活動に多大な影響がでています。しばらく続くであろう「withコロナ社会」において、私たちは日々の活動・事業をどのように考え、行動していくかを、基本姿勢という形で明文化しました。
with コロナ社会であっても、私たちは立ち止まらない。
状況に応じたやり方をその都度生み出し、
将来を見据えた地域づくりの歩みを後押しし続けます。
この基本姿勢のもと、私たちは前に進んでいきます。
都岐沙羅パートナーズセンターの活動・事業の紹介
私たちは、中山間地域を含む地方都市で、さまざまな機関・団体・個人の方々からご協力いただき、多様な事業を企画・実行し続けています。こうした経験の蓄積によって「地域を動かすコーディネート術」は培われ、独特の中間支援ノウハウを構築しています。地方都市における「現場での実践」から培った私たちの経験とノウハウが、他の地域の皆さまにもお役に立つのであれば、講師派遣・視察受入等は、可能な限りお引き受けします。詳しい内容等は、以下からご覧ください。
都岐沙羅パートナーズセンターのFacebookページ
都岐沙羅パートナーズセンターの日々の活動は、こちらで発信中!事業レポートや事務局での出来事はもちろん、地域内外の気になるイベント・活動なども紹介しています。
【活動拠点】
〒958-0261 新潟県村上市猿沢1238
TEL.0254(72)0663
FAX.0254(72)0723
E-MAIL:info-tsukisara@tsukisara.org
Copyright © 2016 NPO 都岐沙羅パートナーズセンターAll Rights Reserved.